ホーム お知らせ 市議団紹介 活動日誌 新飯能 市議会報告 市議団movie 政策と実績 飯能の風景 関連リンク
市議会報告
  • 2015年7月議会報告
  • 新飯能 2013年1月号外
  • 2012年 新年号
  • 議員団報告新年号
  • 下水道使用料17%の値上げ
  • 水道問題パンフレット
  • 2010年3月議会報告
  • 2010年新年号外
  • 09年9月議会報告
  • 2009年新年号
【記事一覧へ】
検索

【記事一覧】

2015年7月議会報告(更新:2015年07月30日)
飯能議会報告2015年7月.pdf...


新飯能 2013年1月号外(更新:2013年01月01日)
新飯能 2013年1月号外 新飯能2013.1月号.pdf  飯能市議選 予定候...


2012年 新年号(更新:2012年01月05日)
2012年 新年号.pdf...


議員団報告新年号(更新:2011年01月05日)
議員団報告 2011新年号.pdf ...


下水道使用料17%の値上げ(更新:2010年10月22日)
下水道ビラ.pdf ...


水道問題パンフレット(更新:2010年09月24日)
水問題パンフレット.pdf...


2010年3月議会報告(更新:2010年04月18日)
保守・公明・民主の賛成多数で 国保税の大増税!! 3月議会に2...


2010年新年号外(更新:2010年01月20日)
12月議会報告をお届けします。 暮らし・福祉の願い 実現の年に...


09年9月議会報告(更新:2009年10月27日)
1面  記事 子ども医療費無料化制度  30...


2009年新年号(更新:2009年01月14日)
2009年新飯能新年号(議会報告) をお届けします。  200...


08年3月議会報告(更新:2008年05月01日)
08年3月議会報告をお届けします。  後期高齢者医療制度 ...


新飯能新年号外(更新:2008年01月01日)
自民・公明の悪政から  くらし・福祉 守ります  雇用...


議会報告07年新年号(更新:2007年01月01日)
高齢者・サラリーマンに大増税!負担“雪だるま式”に    公共...


6月議会報告(更新:2006年08月01日)
6月議会報告をご覧ください。 06年6月議会報告.pdf ...


3月議会報告(更新:2006年05月20日)
3月議会報告ができましたので、ご覧ください。 5億9000万円...


金子敏江議会報告(更新:2006年05月18日)
ハートフル便第9号ができましたので、ご覧ください。  「介護予...


新井たくみの議会報告(更新:2006年05月09日)
新井たくみの議会報告「フレッシュ宅配便5月号」   目次 ...


滝沢おさむ・議会報告(更新:2006年05月08日)
滝沢おさむホットメールができましたので御覧ください 【目次】 ...


新飯能職員向け号外(更新:2006年05月01日)
職員向け新飯能号外ができましたのでご覧ください。  ●沢辺市長...


飯能市議団議会報告 2006年1月号(更新:2006年01月08日)
今年も市民にみなさんと 福祉・くらしに全力投球  新しい年を迎...


こんにちは山田とし子です 2006年1月号(更新:2006年01月08日)
【目次】 ごあいさつ 12月議会報告 第一保育所の改築計画が白紙に 「ガマンをお願いしたい」と冷たい市長 多子入所世帯の保育料を二人目から半額に 安上がり保育はや


日本共産党 金子としえ ハートフル便 2006年1月号(更新:2006年01月08日)
【目次】 ごあいさつ 生活相談所を開設します 05年12月定例市議会一般質問 東飯能駅東口駅前通り線道路改良工事『市公共工事代金、横領・失踪事件』の不払い問題解


滝沢おさむ ホットメール 2006年1月号(更新:2006年01月08日)
【目次】 ごあいさつ 「アスベスト対策」県や国で補助制度創設へ 区画整理問題について 地内の土地評価の補正率の拡大は 下水道整備は大胆な見直しを 新光地区の区


新井たくみフレッシュ宅配便 2006年1月号(更新:2006年01月01日)
【目次】 耐震偽装問題ー市民の安全守れ!市として相談窓口を 庁舎別館より市民生活最優先に 高齢者の増税と負担増 許すな!高齢者の医療改悪 利潤追求では公的責任を


飯能市議団議会報告 2005年1月号(更新:2005年01月08日)
飯能市議団議会報告 2005年1月号


活動と実績の報告(2004年12月版)(更新:2004年12月01日)
日本共産党5名の議員団 みなさんとちからあわせて要求実現に全力  早いもので、前回市議選から三年半が経過しました。  この間、日本共産党の五名の議員は市民のみなさ


(C)日本共産党飯能市議団 / 飯能市双柳1-1 飯能市役所内
TEL:042-973-2111 / FAX:042-973-2111 / e-mailでのお問い合わせは まで(メールソフトが起動します)